「においを気にしない生活に戻りたい!」
妊娠初期には、今まで好きだった香りがNGになっていませんか?
「においつわり」は、いつ終わるのでしょう?
妊娠初期に現れる症状のひとつである「においつわり」は、多くの妊婦さんが経験するものです。においが強く感じられることによる吐き気や不快感は、日常生活に大きな影響を及ぼすことがあります。そんなにおいつわりについて、このページでは、先輩ママさん100人の体験談と5つの解決策をご紹介します。
少しでも「においつわり」が軽減できますように、しっかりレポートさせていただきますね。
においつわり いつから始まる?
一般的に、つわりは妊娠4~5週目頃から始まると言われています。
下記は、先輩ママ100人にwebアンケートを実施した結果です。
4~5週目が最も多く41%
6~7週目が37%
8~9週目が13%
という結果でした。「においつわり」が始まる期間は個人差があります。
妊娠中につわりの症状を感じない妊婦さんもいらっしゃるようです。
においつわり いつまで続く?
同じく先輩ママ100人にwebアンケートを実施しました。
このアンケートでは、においつわりが終わったと回答したのは
17~18週目がもっとも多く40%
15~16週目が32%
13~14週目が11%
という結果でした。
19週目以降や臨月になっても「においつわり」に悩まされる方もいらっしゃいました。
「においつわり」がいつまで続くのかは、やはり個人差が大きいようです。
なぜ妊娠初期はにおいに敏感に?
自律神経が不安定になることや女性ホルモンの影響で嗅覚が敏感になると言われています。
今まで好きだった香りもダメになることが多いので、妊娠初期は本当に辛いと思います。
妊娠中 匂いに敏感なのはいつまで?先輩ママの「においつわり」体験談と解決方法
ここからはアンケートに回答いただいた先輩ママ達の「においつわり」の体験談と解決方法をご紹介します。
体験談1 ゴミのにおいがダメ
ゴミ類のにおいがダメでした。吸ってしまうとトイレへ直行し嘔吐。夫が理解してくれていたので、ゴミ出しをすべてやってくれましたが、換気扇もかけずにゴミ出し準備していたので臭くて仕方なかったです。
ゴミのにおいの解決策
●ゴミ出し準備のときは換気扇を最強に回しました。
●無香料の消臭スプレーを使いました
●マスクをしてにおいをやわらげました。
*妊婦さん用「におい対策マスク」はおすすめです!
こんなニオイがNGな妊婦さんにおすすめです。 ゴミのニオイがダメ スーパーの買い物が不安 上の子のオムツ替えが毎回辛い ご主人の汗のにおい、加齢臭がダメ 職場の上司の煙草臭がホントに苦手 なぜ妊娠中[…]
体験談2 お風呂のにおいがダメ
二番目にお風呂に入ると、温かい湯気と一緒に襲いかかってくるフローラル系ボディソープのニオイがだめでした。
人工的なニオイにとことん敏感になっていたので、このフローラルな香りのボディソープには殺意が湧きました。香りが気に入って自分で買うようになったボディソープにも関わらずです。
今まで人工的なニオイをいい香りだと思ってた自分は何だったのだろう、こんなにも感覚が変わることにびっくりでした。
お風呂はいろいろなニオイがするので、基本的に鼻をつまみ、口先だけで呼吸をしていました。
とにかく我慢しなければ!
という思いと、このままずっとニオイ悪阻が収まらなかったらどうしようと考えていました。
お風呂に頑張って入ったものの、ボディーソープの香りや、シャンプーの香りでで気持ち悪くなり、早々にお風呂を切り上げました。
お風呂に入ることが苦痛になり、このまま汚い体で過ごすようになるのかと、落胆しました。
そして、この苦しみは、きっと夫には理解できないだろうと思いました。しばらくの間、お風呂ではボディーソープ・シャンプー・リンスは使わずに、お湯だけで体をながしました。
きっと同じような経験をしている人がいるはずと自分で自分を励ましました。
お風呂のにおいの解決策
●無香料のボディソープに変えました。ニオイがお風呂に残らなくなり、気持ち悪さが減りました。
●とにかく香料を排除!無香料のものを使いました。少し高くても、妊娠期間中だけなので、諦めて無香料のものに買い直した方がすごく楽になります!
体験談3 ご飯が炊けるにおいがダメ
初めてのつわりだったので、ご飯の炊ける匂いが本当にしんどくて、もうご飯を炊くことをやめようかと思いました
夜ご飯の準備のときに、お釜の蓋をあけたときにむわっとくるにおいが一番だめでした。かなりニオイつわりがひどかったので、妊娠、辞めます、と普通におもってしまいました。周りにニオイつわりに苦しんでいる友人がいないし、夫も全く理解できないらしく、のんきにごはんを前でバクバク食べるので、本当に辛かったです。
食べないと自分もお腹の子の栄養を取れないのでどうしてもご飯を炊かなきゃいけないのに、炊いている途中の匂いで食欲をなくして辛かった。
炊飯のにおいの解決策
●ご飯はなるべく一気に炊いて、電子レンジで解凍して食べるようにしていました。解凍後すぐの状態だと、結局匂いがキツくて食べれなかったので、しばらく放置してわざと冷ましてから食べていました。
●おかまの蓋をあけるとき息を止める。マスクをつける。
●ご飯を炊かずにパックのご飯を買うことにしました。
体験談4 スーパーのにおいがダメ
毎回スーパーに行くと嫌なにおい、気持ち悪くなるような、何かわからないけど変なニオイがする!!と騒いでいました。私以外はなんのこっちゃという顔です。
スーパーの魚コーナーは側を通るだけでダメでした。魚や貝、海老などの魚介系の匂いが全て受け付けなくなりました。妊娠してすぐに魚介の匂いを嗅いだだけで吐いていたため、魚好きが魚嫌いになりました。
スーパーに入って、パン売り場付近を通った時のできたてのパンのニオイ。今まで全く気にならなかったニオイにこんなに敏感になるものなんだ、と驚きました。
スーパーのにおいの解決策
●家族に買い物に行ってもらいました。私は家でなく特定の場所にある1つのものに対してだけのにおいづわりだったので、避けてしまえば問題ありませんでした。
●マスクして料理しても魚のにおいは匂ってくるので、「においが無理やからしばらくこの料理はしません」って宣言しました。自分が楽な方にもっていきました。
●パンの売り場は避けるようになりました。条件反射的に近づくとニオイをかいでいないのに吐き気がすることがあるのでとにかく近寄らなかったです。
体験談5 上の子のおむつ替えのにおいがダメ
2人目妊娠中、長男のオムツ替えが毎回辛かった。
子どものオムツ替えの時、特に大きい方の場合。なるべく嗅がないようにはしていましたが避けきれず、吸ってしまった時は吐き気が収まらずにトイレに駆け込んで吐くことも少なくなかったです。特に排泄物やオムツゴミ箱の匂いは避けきれなかったので、どうすれば全く匂わないようにするのが無理でも少しでも軽減するのかを必死で考えていました。
おむつ替えのにおいの解決策
●匂わないゴミ袋や消臭剤を使ってみましたが、どちらも効果はありませんでした。息を止めるしかありませんでした。辛かったです。
●消臭効果のあるマスクを使いました。普通のマスクよりもにおいが無く楽におむつ替えが出来ました。
体験談6 夫のにおいがダメ
夫が帰宅したときの汗のにおい、加齢臭がダメでした。仕事で疲れて帰って来たのに近くによると気持ちが悪くなりました。申し訳ない気持ちでいっぱいでしたが本当に辛かったです。
旦那に加齢臭が気持ち悪いと思い切って伝えました。するといつもよりしっかりと体を洗っているようでした。でも、ボディソープの香りもダメになってしまい、困ってしまいました。
旦那さんのにおいの解決策
●寝室を別にしました。
●ボディソープを無香料のものに変えました。
体験談7 柔軟剤のにおいがダメ
柔軟剤や芳香剤などの人工的に作られたニオイが大嫌いになりました。その中でも特にキツかったのは満員電車などで密集したときに体臭と混ざった柔軟剤のニオイや仕事が終わって汗をかいた家族の服に残った柔軟剤のニオイでした。
柔軟剤のにおいがダメになりました。妊娠中は毎日、毎朝モワァッとフワッとにおいが漂ってくるだけでオエってなっていました。一瞬のことなので息を止めて投入しますが、当時の私にとってみたら毎日の苦痛な家事でした。
柔軟剤のにおいの解決策
●自宅で使う柔軟剤はニオイのないものに変更し、外出時は必ずマスクをつけることにしました。
体験談8 職場のにおいがダメ
コーヒーの香りがダメでした。職場で毎日業務の一環として管理職が飲むコーヒーを淹れなければならなかったのでどうしても切り離せず、すごくつらかったです。あまりのつらさのあまり、何で私はコーヒーを毎日こんなにつらい思いをしてまで出さなきゃいけないのだろう、日本人なんだからコーヒーじゃなくて緑茶でも飲んどけ!とまで思うようになりました。
職場の上司の加齢臭が本当に気持ち悪く、本人の前でも「うっ」となることが何度もありました。理解のある上司だったので良かったのですが、近づかないわけにもいかず辛かったです。
職場のにおいの解決策
●マスクをしてコーヒーの香りを感じにくくしていました。多少気休め程度に効果はあったものの、全く感じなくするのは無理でした。
●マスクに好きなアロマを吹き付けたり、ガムを噛んで加齢臭を緩和しました。
先輩ママからの応援メッセージ
先輩ママから、今、においつわりで苦しんでいる妊婦さんへの応援メッセージもいただきました。
とにかく地獄でしかない気持ちはとても分かります。少しでもマシになる場所を見つけて、避難してください。
すぐに終わるから、と思っていたら私は8ヶ月ほどまで長引いたタイプでした。いつか終わるから今日は休もう、スタンスで気長に構えることが大切です。
無理はしない方がいい。においつわりはわからない人には本当に理解できないので、共感を求めず、一人で退散するほうがいい。
においの原因が分かっている場合は、とにかくその原因から遠ざける方法を徹底的にすることです。「いつか治る♪」と思って乗り越えていって欲しいと思います。
とにかく逃げること。できる限り、そのニオイから遠ざかりましょう。誰に相談しても「かわいい赤ちゃんのため」と諭されますが、それで我慢できるレベルじゃないことがほとんどです。においづわりを理由に家族を家事に巻き込んで、産後の自分のための環境を作るのはオススメです(笑)
辛いですが一時的なものだと思って、がんばって乗り切りましょう。匂いづわりも食べづわりも超えられたら、逆に食欲が抑えられなくて気を付けなければいけなくなるくらい、食べ物をおいしく感じる日がきっと来ます!
とにかく匂いを放つ物から離れたり、換気を早急にするのが1番効果的でいいと思います。マスクは消臭機能のあるマスクが効果がありました。
食べ物のニオイが苦手になってしまうと満足に食事が摂れず、お腹の子の栄養面が不安になると思います。しかし、無理に食べようとせず、自分のタイミングで食べられるものを食べれば良いと思います。私は約2ヶ月、ゼリーやヨーグルト中心の生活でしたが、お腹の子は平均より大きく元気に育ちました。また、旦那さんにもきちんと現状を伝えておくと、ご飯を買ってきてくれる時などに配慮してくれるため、ストレスを感じることがないかと思います。
においつわりを乗り切る5つの解決策
1 悪臭に近づかない、逃げる
悪臭を感じる飲食店の前など、予測できる場所はなるべく避けて歩くようにしましょう。
2 マスクを活用する
通常のマスクでは除去できないゴミや冷蔵庫のにおい、炊飯のにおい、加齢臭などをカットしてくれる消臭マスクは妊娠初期に役立ちます。
3 家族に協力してもらう
先輩ママのアンケート結果でも買い物やゴミ出しなどを家族にお願いする方が多くいらっしゃいました。匂いつわりを理解できない男性も多いと思いますが、なるべく協力してもらいましょう。
4 無理をしない
大事な大事な時期です。無理をしないようにお過ごしください。
5 好きなアロマ(精油)を使う
匂いつわり対策に好きなアロマを使うことはとても良い方法です。ただ妊娠中に気をつけないといけないアロマもあります。
妊婦さんにNGなアロマ
アロマの中には子宮収縮を促したりホルモンバランスに影響を与える種類も多いようです。
サンダルウッド・ラベンダー・カモミール・サイプレス・セージ・ローズ・レモングラス・ペパーミントなどはこの時期は使用を控えたほうが良さそうです。
妊婦さんにOKなアロマ
レモン、ベルガモット、スイートオレンジなどの柑橘系アロマは使用OKと言われています。
どれも酸味がありリフレッシュできそうです。ただ、やはりにおいには個人差がありますので、ご注意しながら使用してください。
こんなニオイがNGな妊婦さんにおすすめです。 ゴミのニオイがダメ スーパーの買い物が不安 上の子のオムツ替えが毎回辛い ご主人の汗のにおい、加齢臭がダメ 職場の上司の煙草臭がホントに苦手 なぜ妊娠中[…]
においつわりを乗り越えて
においつわりは、妊娠初期の厄介な症状のひとつですが、多くの場合は一定期間で自然に収まります。焦らず、無理をせず、自分に合った対処法を見つけて、ゆっくりと過ごしていきましょう。においつわりが続く期間も、すべての妊婦さんに共通するものではありません。自分自身の体調や感覚を大切にしながら、無理のない範囲で対処してください。
また、周囲の理解やサポートも大切です。家族や友人に状況を話し、助けを求めることで、精神的な負担を軽減できることもあります。妊娠中は感情の波が激しくなることがありますが、周囲の支えを受けながら、穏やかな気持ちで過ごせるよう心がけましょう。